上野駅でポケットWiFiルーターはレンタルできる?おすすめのレンタル方法をご紹介!

上野駅でWiFiルーターをレンタル 都内のWiFiレンタル
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

上野駅でポケットWiFiルーターをレンタルできるお店やレンタル方法をご紹介します。レンタル方法やおすすめのお店など、ポケットWiFiルーターを借りる予定の方はぜひご参考ください。

スポンサーリンク

上野駅にはポケットWiFiルーターを直接レンタルできるショップがない 近隣ショップかネット上のショップの利用がおすすめ

現在、上野駅周辺にはポケットWiFiルーターをレンタルできるショップはないようです。
WiFiルーターをレンタルするのであれば、上野駅から近いレンタルショップまで直接行き店舗でレンタルするか、WiFiルーターレンタル専門のネットショップを使ってレンタルするかどちらかになります。

上野駅から近く店舗受け取りに対応しているショップ

WiFiレンタル屋さん

WiFiレンタル屋さん

→WiFiレンタル屋さんホームページ

WiFiレンタル屋さんは、ドコモ、ソフトバンク、WiMAX、クラウドSIM(ドコモ、au、ソフトバンク回線に対応)のWiFiルーターがレンタルできるWiFiレンタルショップです。
東京の秋葉原に店舗があるため、あらかじめウェブ上から店頭受け取りの申し込みをしてから行くことで店舗での直接受け取りができます。

WiFiレンタル屋さん 店舗情報

事務所所在地東京都千代田区神田須田町1-5 KSビル1F
営業時間平日 9:30-19:00 土日祝11:00-18:00(年中無休)
電話番号03-3525-8351
最寄り駅秋葉原駅 電気街口 徒歩5分
銀座線神田駅 6番出口 徒歩3分
JR神田駅 北口 徒歩8分
小川町駅/淡路町駅 A3出口 徒歩4分
御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩8分
新御茶ノ水駅 B4 徒歩9分

→WiFiレンタル屋さんの申し込みはこちらから

ネット上のポケットWiFiルーターレンタルショップ

ポケットWiFiルーターレンタル専門のネットショップを利用するのもおすすめです。価格が安くて評判の良いショップをご紹介します。

グローバルモバイル

→グローバルモバイルホームページ

グローバルモバイルは日本国内向け・海外向けのWiFiルーターレンタルを行っている会社です。国内向けではソフトバンクのWiFiルーターのレンタルを行っており、価格が1日あたり480円、1ヶ月6000円で無制限のポケットWiFiルーターを利用することが出来ます。更に今なら7日以上の利用で往復送料無料になるキャンペーンも開催中。短期も長期もかなりお安くレンタルすることが可能です。

→グローバルモバイルの申し込みはこちらから

私がグローバルモバイルを利用してみたレビューもありますので、気になる方は記事をご覧ください。

⇒関連記事:【口コミ・評判】グローバルモバイルのソフトバンクWiFiルーターをレンタルしてみた

WiFiルーターのレンタルなら店舗とネットショップを上手に活用しよう

上野周辺にはWiFiルーターを直接レンタルできるお店がないため、他の直接レンタルできる店舗まで行くか、ネットショップを活用するかの2択となります。店舗なら当日すぐに受け取れるメリットがあり、ネットショップなら郵送で届くので手間が無いというメリットがあります。
両社のメリットを考慮して店舗とネットショップを上手に使い分けてWiFiルーターをレンタルしてみてください。

上野駅の魅力と周辺スポット

上野駅は東京都台東区に位置し、東京の北の玄関口として長年にわたり親しまれてきた歴史あるターミナル駅です。JR各線(山手線・京浜東北線・常磐線・高崎線・宇都宮線など)に加え、新幹線(東北・上越・北陸)や東京メトロ銀座線・日比谷線も乗り入れており、首都圏・東日本各地へのアクセスに優れた交通の要所です。

駅構内および周辺は、観光・ショッピング・グルメ・文化とあらゆる要素が揃っており、国内外の観光客にとっても非常に魅力的なエリアです。特に美術館や博物館、動物園が集中する「文化の森」とも称される上野公園周辺は、1日では回りきれないほどの見どころにあふれています。下町情緒が色濃く残るアメ横などもあり、昔ながらの東京を感じる散策も楽しめます。

上野駅から主要駅への乗り換え

  • 東京駅:JR上野東京ラインで約8分。ビジネスにも観光にも便利な直通アクセス。
  • 新宿駅:JR山手線で約24分。都内屈指のショッピング・エンタメ拠点へ乗り換えなしでアクセス可能。
  • 池袋駅:JR山手線で約18分。サブカル・グルメ・大型商業施設が集まる街。
  • 成田空港:京成上野駅(上野駅から徒歩すぐ)より京成スカイライナーで約41分。外国人観光客にも便利。
  • 羽田空港:東京モノレール浜松町駅経由で約45〜50分。出張や旅行にも安心のルート。
  • 秋葉原駅:JR山手線・京浜東北線で約4分。オタク文化の聖地もすぐそば。

上野駅周辺のおすすめスポット

上野恩賜公園(上野公園)
都内でも有数の広さを誇る総合公園で、四季折々の自然を感じられる癒しの空間。春には桜の名所として大変人気があり、夏は蓮の咲く不忍池も美しく、訪れる人を魅了します。園内には多数の文化施設も併設され、まさに東京の“文化と自然のオアシス”です。

上野動物園
上野公園内にある日本最古の動物園。ジャイアントパンダをはじめとする人気動物たちが多数飼育されており、子連れファミリーから大人まで幅広く楽しめるスポットです。自然に近い環境づくりや教育展示も評価されており、外国人観光客の来園も増えています。

東京国立博物館・国立西洋美術館・上野の森美術館
上野公園内に集中する国内有数の文化施設群。日本の伝統文化や歴史、世界の美術をじっくり堪能できる内容で、企画展や特別展も定期的に開催されます。文化芸術に触れる一日を過ごすなら、まさに理想的な場所です。

アメ横(アメヤ横丁)
上野駅から御徒町駅にかけて広がる庶民派ショッピングストリート。鮮魚、衣類、スイーツ、雑貨などジャンル豊富な店舗が立ち並び、年末には買い出し客で大混雑するほどの活気を誇ります。食べ歩きグルメや格安ショッピングも楽しめ、海外からの観光客にも大人気。

上野の森さくらテラス
上野駅不忍口すぐの新商業施設。カフェやレストラン、スイーツショップが並び、公園散策後の一休みにも便利。春にはテラス席から桜並木を眺めながらの食事もでき、ロケーションの良さが光ります。

不忍池・弁天堂
不忍池は、ボート乗りや蓮の花が楽しめる静かな池で、散策や写真撮影にも最適。中央に位置する弁天堂は、厄除けや学業成就などのご利益で知られ、風情ある景観と共に訪れる価値の高いスポットです。

上野駅は、アクセスの良さに加え、文化・自然・グルメ・買い物といったさまざまな楽しみが1エリアに集約された、東京屈指の観光ハブです。1人旅でも家族旅行でも、老若男女が満喫できるバランスの取れたスポットが多く、短時間の滞在でも充実した時間を過ごすことができます。スマートフォンとポケットWiFiがあれば、施設情報やマップ検索もスムーズに。ぜひ上野を起点に東京の魅力を深く味わってみてください。

タイトルとURLをコピーしました